2014年3月30日日曜日

不動産コンサルティングに必要な技能

不動産コンサルティングに必要な技能って何でしょうか?

知識は必要ですが 膨大な知識の専門家になる必要はありません
 例えば法務・税務・経営・投資・金融・保険・その他・・・
 一つ一つを書き出すとキリがないので 手抜きかもしれませんが
 私の本棚に並んでいる本の一部の写真を掲載してみます


 
 

 
 
 
いかがでしょうか ここ2年間に購入した 業務関係書籍の一部です
これらに関連するテーマのセミナーや研究会にも参加しています

でも いくら知識を身に付けたとしも(ましてや本を読んだだけでは)
恐らく 「役に立つ」不動産コンサルタント にはなれないと思います

情報力・聴く力・経験・分析力・交渉力・プレゼン力・人脈・その他・・・
様々な技能が必要だと思われますが

私が とても大事だと思う(つまり私が最も身につけたい)技能は・・・
「将来予測力」 と 「問題解決力」 と 「総合判断力」 です

そして コンサルティング技能とは別に 絶対必要な技能は・・・
顧客になっていただく 「集客営業力」 だと思います

実は これが 私に一番不足していると認識していますが
なかなか身に付きません 多分 もともと才能が無いのと
とてもありがたい事に たいして努力もしていないのに
(多くはありませんが)良いお客様に恵まれてきたからだと思います

でも ここ6カ月以内に 少しは(できれば世間並みに)変わる覚悟です

2014年3月16日日曜日

土地活用 相続対策 賃貸経営 事例

土地活用 相続対策 賃貸経営 コンサルティング事例です

・弊社建設・管理の 築25年アパートは 一度の家賃値下げなく 通算平均97%のご入居率です

・築18年の木造賃貸住宅で 退去費用を巡って賃借人と 長期のトラブルになったところ
 それまで仲介に入っていた大手業者が途中から抜けてしまった   弊社に相談したら
 3者の間に入って 連絡を取りながら 穏便で妥当な条件で 解決してくれた
 更に その部屋を含めて 長期間空室だった部屋と 2室のリフォーム提案をしてもらって
 実行したら 家賃を下げずに約2ヵ月で満室になった

・アパートの営業マンに 「このままだと 相続税が7千万円 になりますよ」 と言われて ビックリ!
 大きな借金をしてアパートを建てるつもりはないが 多額の現・預金はない 所有地の売却を
 弊社に相談したら

 「慌てなくても 現状のままで 相続税が減額される特例を 仮に 全て利用したとして
 相続税がいくら位になるか試算してみましょう」 と言われ 現時点での仮試算をしてもらった
 ところ 相続税は5百万円以下の計算になった 「そんなに少なくなるのか!」と 別のビックリ
 さらに その後数年かけて 弊社と一緒に対策をして 資金も将来の資産・収入計画もできた

・大手アパート業者で アパートを建てるつもりだったが 契約前に 念のため
 「契約内容と事業計画のチェック」を弊社に依頼した 弊社の調査と助言を聴いてみたら
 自分で思っていた内容と 実際が 随分違っている事が分かって 契約を一旦延期した
 再度 弊社と一緒に検討し直して 計画を変更し 見積りも再チェックしたところ
 投資額が約300万円少なくなった上に 収益が月額約2万円増えた
 また 30年間家賃保証の 本当の意味が理解できて 将来に備えることができた

初回ご相談(1時間以内)は 無料です

税理士法 および 弁護士法 を順守し 安心かつ正確な コンサルティングを行うために
詳細な 税務相談と税務申告は 税理士にて 法務相談は 弁護士にて お願いしております

煉瓦のアパート ローズガーデン シリーズ 写真は 知多市岡田の「ローズパーク」

2014年3月9日日曜日

お金の人気投票

前のブログで 「お金と選挙」 について書きましたが
「お金の人気投票」 営業的な逆転の具体例を
実際に 私が出会った お客様の言葉で お伝えします

私でなく 他に 投票が行ってしまった例
「竹内さんは とってもチャンとしてて 信用できるゎ
 A社は ホントいい加減で 当てにならないんだから」
 A社から家をお買いになったお客様 でも笑顔でした)

「あァ 電話しなくて ごめんなさい
別の会社にも アパートを探してるって言ったんだけど
「家賃が勿体ないから 家を買った方が絶対お得です」って言われて
昨日その会社の建売を買う契約をしちゃいました」
(家賃5万円以内のアパートを探していると 電話があったお客様)

・「アパートなんて建てる気は無かったんだけど あの後で
あんまり B社の営業がしつこいんで しょうがなく契約しちゃった」
(土地を貸したいので借り手を探してほしいと ご相談があったお客様)


私に 投票していただいた例
・「実家の近くに欲しかったのかも 子供達の世話もしてもらえるし」
(ご要望どうりの 旦那様の通勤やお子様の学校区や予算の物件を
何度お知らせしても決まらなかったお客様に 
私の勘から 奥様のご実家近くの高額物件で決まったお客様
予算オーバーの分は ご実家が援助されました)

2014年3月8日土曜日

お金と選挙

「お金と選挙」といっても 政治の話ではありません お金の話です

お金儲けは 投票用紙が1万円札の人気投票のようなものです
1万円札を持った投票者が 何に投票して お金を使うかによって
そのお金をたくさん集めた人が お金儲けをすることができます

つまり お金儲けが上手な人は お金投票の人気者といえます
更に 一発屋ではなく 継続して儲け続けて お金持ちになるには
連続当選して 1万円札の累積投票数を 増やし続けていくことです

気を付けるべきは
お金を集めても 集めた以上に他の人や物に 使ってしまっては
お金持ちになるどころか お金に困った人になってしまいます

更に気を付けるべきは
お金の人気者が 愛情や人格や健康とかいった 他の分野でも
人気者とは 限らないということです
もちろん 他の分野でも 同時に人気者であるかもしれません

現代では お金は とても価値のある 大切で便利な物だと思いますが
金額は中立的な数字であって それ以上でもそれ以下でもないと思います
「善悪」とか「好き嫌い」とか「幸不幸」は お金を扱う人の感情の問題です

その人に合ったバランス感覚で 集票と投票をしていくのが大切だと
私は思っていますが・・・
実のところ 私自身は偉そうな事が言える身分ではありません

2014年3月2日日曜日

家を建てる 相続対策 コンサルティング事例

家を建てる時は大きなお金が動きます ついつい 「予算」と「現物」ばかりに 目が向きますが
「どのように建てるか?」という事は とても重要だと思います

インターネットの時代になって 一般情報は大量かつ簡単に集められるようになりましたが
誤解を恐れずに 言いにくい事を 敢えて申しますと・・・

アマチュアの方が情報をいくら集めても 自分で実際に 一度もゴール(完成)した事はありません
ましてや ゴール(完成)した後に起きる先々の事など ほとんど考えられません

特に 非日常的な事(見積り明細・構造・見えない所の施工・トラブル・相続・相続後の事等)
経験回数がほとんど無いので アマチュアの方には とても分かりづらいと思われます

プロは 実際にゴールした事がありますが
業務が 自社の利益目的化(当たり前ですが・・・)・規格化・分業化・スピード化してきたのと
相続とか 相続後の事(納税・次世代の生活・2次3次相続対策など)は経験回数も少ないので
ご相談者本位の 長期的・総合的な判断や提案 そして 実務遂行が 難しくなっています

残念ながら 現場レベルでの 総合的な不動産と建築のプロフェッショナルは 多くありません

ブーさん(竹内公朗)の 「 家を建てる 相続対策 コンサルティング事例 」 をご紹介します

・息子の家を建てるのに 土地と資金の一部を援助して 残りは息子の住宅ローンを組むつもりで
 弊社に 建築の見積り提示を依頼したところ
 「別の方法もありますが・・・」と提案され 当初と全く違う組み立てで 家を建てることにした
 家族の生活を考えつつ 将来の相続時の円滑な承継と 相続税が大きく減る 見通しになった

・大手低価格ハウスメーカーで 家を建てるつもりだったが 見積りや実際の内容がよく分からず
 不安だったので 弊社に 図面・見積りのチェックと 工事現場の第3者チェックを依頼した
 コストダウンできるプランの相談や 専門的な構造チェックや見積りチェックをしてもらった
 着工後は 重要な工事日の前後だけでなく ほぼ毎日 現場チェックに行ってもらった
 ハウスメーカーの監督が2回も変わって 忙しいのか あまり現場に来なかったせいもあって
 見えない所の不具合や トラブルになりそうな所もあったが 弊社にて 早目早目に指摘して
 トラブルを未然に防ぐことができた また 最終引き渡し時の トラブルを仲介して解決できた

・大手ハウスメーカーで 相続対策を兼ねた二世帯住宅を建てる つもりでいたが 
 建てる前に 弊社に相談してみた
 相続税だけでなく プランの助言や見積りのチェック 将来の遺産分割時の問題点まで考えた
 提案を 大手ハウスメーカーとは別に 3案出してくれたが それぞれの建て方次第で
 将来の相続税 や 2次3次相続の時の遺産分割が とても大きく変わる事を知って驚いた
 住宅は当初予定の大手ハウスメーカーで建築したが 変更した結果には とても満足している

・準大手で着工数が急拡大している住宅会社と 自宅建設を契約し着手金100万円を払ったが
 地盤改良をしただけで その会社が破綻してしまった 弊社に相談したところ
 弊社から対処方法を教えてもらったが 完成がいつになるか分からなかったのと 
 その会社から「解約するなら違約金400万円を追加で払って欲しいと」言われて その会社と
 もう関わりたくなかったので 交渉して 着手金の100万円と地盤改良費を相殺して解約できた
 弊社と自宅建設を契約して着工し 結果的に 差し引き約200万円少ない金額で完成できた 

初回ご相談(1時間以内)は 無料です

税理士法 および 弁護士法 を順守し 安心かつ正確な コンサルティングを行うために
詳細な 税務相談と税務申告は 税理士にて 法務相談は 弁護士にて お願いしております